京都 ちせの9月の〈 on the table 〉に手ぬぐいを扱っていただきます

FbtYsmqWIAEPLD7.jpg

すごく久しぶりのブログです。

6月にリニューアルされた、京都のちせさんの9月の〈 on the table 〉に手ぬぐいを扱っていただきます。
9/25まで開催ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

今回、新しい柄が間に合わず、今がんばっています。
優しさに甘えっぱなしにならず、作ります。

ちせ
〒606-8276 京都市左京区北白川別当町28
営業時間 : 午前11時〜午後5時
定休日 : 月曜日・火曜日
臨時休業、営業時間の変更などはSNSをご確認ください。
https://chise.in/



2022-09-04 : お知らせ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

10/2(土)~10/12(火) 「sometae手ぬぐい展 2021」 静岡・Fosset

fossetomote.jpg

久しぶりに静岡県のFossetさんで展示をさせていただきます。
前回は在廊させてもらって名入れをしましたが、今年はできません、涙。
またやりたいな。穏やかに話せる日が来ますように。

Fossetさんは暮らしに使う良いもの、装うものを扱う雑貨店、
何年かお付き合いさせていただいて、お客さんが良い人ばかりで、
店長さん、店員さんともに素敵な笑顔で優しくて、心地よいお店です。

ぜひ、とは言えない世の中ですが、私の展示は人が殺到することは無いので(今の状況では良い事!)
ふらりとお気軽にお立ち寄りいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。


sometae手ぬぐい展 2021
10/2(土)~10/12(火)

Fosset
静岡県静岡市葵区鷹匠3丁目20-11
054-293-5000
11:00 ~ 17:00
定休日 毎週水曜 ・第2.第3日曜

静岡鉄道静岡清水線 日吉町駅より 徒歩5分
JR東海道本線 静岡駅より 徒歩12分
静鉄バス新静岡(セノバ)より徒歩5分

2021-09-17 : お知らせ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ネットショップはじめました

ネットショップをはじめました。

https://sometae.thebase.in/

sometaeと検索したとき、手ぬぐい どこで買える と検索ワードが出てきて我ながら苦笑。

友人にも買いたんやけどどうしていいんかわからんと言われたり、
ありがたいことに、直接お問い合わせいただいたたりしていました。

直接見て触れて購入していただくのが理想ですが、
どこで買えるかわからない手ぬぐいは買いにくいな、と自分でも思い、
ネットショップを開設しました。
ご自分用に贈り物用にご利用いただければ嬉しいです。

出かけにくい世の中になってしまい、宅急便や郵便のありがたさを嚙みしめています。
少しずつ改良・向上していきたいので、これからどうぞよろしくお願いいたします。

2021-07-05 : お知らせ : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

2021年

ブログを長らく書いていませんでした。

2021年も、もう5月です。長女が小学生になり、次女が一歳五か月になりました。
手ぬぐいを作るはじめて、結構な年月が過ぎましたが、全然止まっているな、と思っていて、
過去に頼らず、今年は新柄を、今年こそは新柄をいくつか作りたいのと、
ネットショップを開きます。
あんまり通販というものに自分が頼ってなかったのと、
クレジットカードや暗証番号を入力するのも誰かにハッキングされていないだろうか、とドキドキするので
好きではなかったのですが、思ったときにポンと買えるってやっぱり便利だな、と。

自分のブログサイトのURLってなんだっけ (オイ!)とsometaeと検索したら、
sometae どこで買える って検索ワードが出てきて、笑ってしまった。
どこで買えるかわからないものは買いにくいなーって思いました。
調べてくれた方、ありがとうございます。
6月下旬には買えるようにしたいです。

そして、今このひとつ前のブログ読んだら、ネットショップ持つって書いてるやん。
もし待っていてくれた方がいらっしゃったらすみません。
今度は本当にやります!やってみます。

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。

2021-05-18 : 思たこと : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

6月

お久しぶりです。
ブログを更新しようとしたら、今年はじめての更新でびっくりした。
もう6月なのに、我ながら呆れます。

一月に第二子を出産しました。女の子です。
自分が二人の女児の母になると思っていなくて
人生何が起こるかわからないな、と思っていたら、
新型コロナウィルスが発生、自分が生きているうちにこんなことが起こるなんて。
今まで歴史や政治のことを考えることが少なかったのに、
自分の浅い知識で考えたり、twitterの情報を漁ったり、
怒ったり、疲れたり、
いかに勉強不足か、無関心だったか思い知る。

今年は出産育児で手ぬぐいをあんまり染められないだろうなあ、
と思っていたけど、コロナでみんなが立ち止まって、
でも6月からみんなが動き出して、
マスクをしながら、、ソーシャルディスタンス(=間合い、という言葉もどちらも好き)を保ちながら、
かつての生活がはじまりだした。
かつての生活、ではないけど、また活動しだして、
無関心になって、世の中が動き出していく。
無関心じゃないように、立ち止まることの大事さ、
速さも大事だけど、巻き込まれてワー、っと巻かれないようにしたい。

自分は焦りながら何もしないという悪い所、すなわち欠点を改善したい。
ずっとネットでものが買えるようにしたいと思っていたのでやるぞ!

ネットで物が買える便利さ、宅配、宅急便やさん、
病院、医療従事者、スーパーやお店やさんのレジの方々、
今までもありがたいって思っていたけど、本当にありがたい。
農家、一次産業、工場で働く方のことも意識してなかったけど、
大事な仕事をたくさんの人がしていて、でも大事にされていない事。

コロナで車が減って、空気がきれいになった、風景が綺麗と感じた。
娘と歩くとき、道を譲ってもらうことが多くて、
世の中がちょっと優しくなったんじゃないかと思うこともあった。
でも昨日一昨日、早いスピードで走る車、全然止まってくれなくて、
きっと働くお母さんも自転車すごい勢いで漕いでいて、
有り余る時間からの復帰はどこも大変ですね、と思いました。

いつまでも長い文章になるので、小出しで書いていきたい。
ブログってなんだかいいな。長れてこなくて私事が書けるから、
見たい人だけが見る、誰も見ていないところで書いていきたいです。


2020-06-03 : 未分類 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム  次のページ »

プロフィール

たえ

Author:たえ
sometae 近藤妙子です。
型捺染をしております。
京都府出身 神奈川県在住

<9月の予定>
~9/25(日)
京都・ちせ
on the table「手ぬぐい展」

<10月の予定>
10/22〜
青森・津軽こけし館
「秋の味覚なこけし展」

<11月の予定>
11/3~11/13
栃木県・ハナメガネ商会
「そめもよう」
jacoさんとの企画展


最近はインスタグラムの方が頻繁に更新していますので
よろしければご覧ください。
・instagram
https://www.instagram.com/sometae87/


・図案・染色のご依頼、
手ぬぐいなどのお問い合わせは、
taekokondo◎gmail.com
までお願いします。
(◎を@に変更して下さい。)

リンク